感謝やありがとうが生まれる
幸せなおもてなしを
私達はお客様にお食事だけを提供しているのではありません。お客様が美味しいお食事を楽しみながら、幸せな時間や思い出作りをして頂くおもてなしの場を、お買い上げ頂いています。
Scroll
What's Deployment
金沢市内にて和食店を中心とした、
“地域密着型フードビジネス”を展開しています。
News
お客様へのお知らせ
Feature
私たちのこだわり
おもてなしの想いを大切にし、
石川県内の素材にこだわった和食屋さんです。
幸せな時間を
過ごして頂くおもてなし
プロの料理人による
熟練した職人技
全店舗で高い技術の腕を振るう
料理長達
Restaurant list
店舗一覧
Mission
弊社の取り組み
東日本大震災時に被災地まで車で往復して行った炊き出しをはじめとしたボランティア活動
食材の能登牛が飼育されている牧場など、食材のうま味を最大減に引き出す為に仕入れ先を見学
重要無形民俗文化財「能登の揚げ浜式製塩」の「はま塩」など、こだわりの食材を使用
Company
会社概要
| 会社名 | 株式会社 能登つ猛進(ノトツモウシン) |
| 設立 | 2011年(平成23年) |
| 代表者 | 代表取締役 浦 崇典 |
| 事業内容 | フードビジネス事業(和食店などの外食事業) |
| 本社 | 〒920-0856 石川県金沢市昭和町9-11 |
| 事務所 | 〒920-0035 石川県金沢市中橋町5-27 tel.076-254-0537 |
Philosophy
経営理念
~より美味しく、より美しく、そして、より楽しい~
おもてなしの心で石川を演出します
経営ビジョン
食の力で石川の未来を描き
働く社員と
関わる全ての人たちの幸せを追求する
Basic stance
経営に対する基本姿勢
お客さまに対する基本姿勢
お客様の思い出と感動のお手伝いのために
「こうしてほしい」に応えるサービスと
石川の食の担い手として「職人であるプライド」をもって調理技術の研鑽を行い
金沢の玄関口において最高のおもてなしを提供することを使命・目的とする
【社是】「真心のこもった商品・人間力溢れるサービス・人に対して優しくあれ」
| 1. | 作り手の気持ちがこもった商品であるために常に真剣な気持ちで臨むこと |
| 2. | 人間力溢れるサービスとは自分の個性を発揮してよりお客様に喜んでいただくこと |
| 3. | 優しさが全てにおいての基本。優しくあるために自分に厳しくあること |
従業員に対する基本姿勢
【社訓】:誠心誠意・安心安全・自己成長
| 誠心誠意とは・・・お客様の笑顔のために、自分の全てを尽くすこと | |
| 安心安全とは・・・「絶対に安全」な商品を提供し、お客様に「絶対の安心」を感じていただくこと | |
| 自己成長とは・・・今はできなくても期日を設けて、そのときまでにできるようになる努力をすること |
History
沿革
| 2003年(H15) | 和⾵創作料理無限⼤庵を創業 |
| 2007年(H19) | 郊外型から⽅針転換し 駅前周辺⽴地に「底曳き割烹もんぜん」開業 |
| 2008年(H20) | 「年がら年じゅうかに場」開業 |
| 2010年(H22) | 「年がら年じゅうかに場」を閉店 「⼤漁居酒屋まぐろがんち」に業態変更 |
| 2011年(H23) | 株式会社All Dash Restaurant Systems 設立 |
| 2015年(H27) | ホテルマイステイズプレミア⾦沢内に 「旨い⿂と野菜の⾦澤じわもん料理波の花」を開業 |
| 2016年(H28) | ホテルマイステイズグループが、ホテルキャッスルインを買収 「故郷ダイニングまれ」 開業 |
| 2019年(R1) | さかなや珠洲 開業 |
| 2021年(R3) | ひつまぶし専⾨もんぜん 開店 |
| 2024年(R6) | 株式会社能登つ猛進に社名変更 |
| 2025年(R7) | 東山ましば 開店 |
